大垣ハーフマラソン2017を走るまでの練習

うちの会社は毎年100人くらい名古屋ドームマラソン(旧アクトスリラーマラソン)に参加する程、結構ランニング好きが多いです。

 

仕事仲間から大垣ハーフ走らない?と言われ、久しぶりに走りてぇなーと思い参加することにしました。

 

ランニング大会はエイドがやたら美味いんです。「福井クラウンメロンマラソン」でフルマラソン走った時に出た「皮ごと食べられるマスカットを冷凍した奴」は甘くてジューシーしゃりしゃりで最高だった…。

 

美味しいエイドを期待して走ることにしました。

ハーフマラソンは北海道北見市の「第4回北見ハーフマラソン2012」以来です。

 

あれからもう5年かぁと思いながら練習を始めました。

目標タイムは5年前が1:52:00だったので、これより早いタイムが目標です。

普段移動時間含め6:30〜21:30までは会社に拘束されるので、練習は帰宅後22:00〜23:00の間で行いました。

メニューは下記の通りです。

①ストレッチ

②筋トレ

・ジャンピングスクワット30回

・フロントブリッジ60秒

・サイドブリッジ30秒

各2回

③インターバルランニング

・4分ラン(キロ5〜6分)

・200mダッシュ(キロ3分)

・3分ジョグ(キロ7分)

約7キロ間繰り返す。

 

練習の肝は200mダッシュです。以下の3つの目的があります。

・全身を使って伸びのある走りを身につけること

・普段のランニングのスピードがめちゃ遅いという危機感を持つこと

・「大学駅伝選手はずっとこのスピードで走ってるんだ。俺もこんなスピードでずっと走りてぇなー」という楽しみを持つこと

 

5年前はちょっとキツイペースで10キロ〜23キロの長距離練習だけしていました。

しかし、これが意味がなかった。

練習時間の割にタイムが良くならなかったのです。ペースも早くならず、鉄の体になっただけでした。

 

原因として、体が少し沈んだ状態で走る癖が付いてしまったんだと思います。

よって今回はインターバルと体幹筋トレで軽くて伸びのある走りを身に付けられる様にしました。

 

この様な練習を開始して、

本番までに2回ハーフの試走してみました。

・11/05(1ヶ月前)→2:11:05

・12/03(1週間前)→1:56:11

だいぶ目標タイムに近づきましたが、年齢の重みを感じました。

後はなるようになれという感じです。

 

後2時間で本番なのでドキドキしてます。